| 
									
								 | 
							 
							
								| 
									
								 | 
							 
							
								
									
										
											
												
													
														| 日時 | 
														平成25年4月12日(金曜日) 
															(日本内科学会総会・講演会会期中) | 
													 
													
														| 会場 | 
														東京国際フォーラム D5ホール | 
													 
													
														| 参加費 | 
														無料 | 
													 
												 
											 | 
											  | 
											PDF形式 
												521KB | 
										 
									 
								 | 
							 
							
								 
								 | 
							 
							
								| 
									
								 | 
							 
							
								腫瘍内科医会・総会(午後5時40分〜6時20分) 
									 
									イブニングセミナー(午後6時20分〜7時05分) 
									 
									腫瘍内科医会セミナー「腫瘍内科が日本のがん医療にどう貢献するか」(午後7時10分〜8時30分) 
									開会挨拶  谷本 光音(岡山大学) 
									ご挨拶   細谷 龍男先生(日本内科学会監事・会頭、東京慈恵会医科大学腎臓・高血圧内科 教授) 
									 
									司会:谷本 光音(岡山大学)、元雄 良治(金沢医科大学) 
									
										
											
												
													
														| 1 | 
														話題提供―日本内科学会年次講演会における「腫瘍」領域分野での演題登録の現状と今後― 
															東京慈恵会医科大学内科学講座 腫瘍・血液内科 教授 相羽 惠介 先生 | 
													 
													
														| 2 | 
														基調講演―米国における内科サブスペシャリティとしての腫瘍内科教育― 
															聖隷浜松病院 緩和医療科  森 雅紀 先生 | 
													 
													
														| 3 | 
														パネルディスカッション「腫瘍内科が日本のがん医療にどう貢献するか」 
															パネリスト: 
															相羽惠介 先生(東京慈恵会医科大学内科学講座 腫瘍・血液内科 教授) 
															伊藤良則 先生(がん研有明病院 乳腺センター 乳腺内科部長) 
															小澤敬也 先生(自治医科大学内科学講座 血液学部門教授、日本内科学会学術集会運営委員) 
															藤山佳秀 先生(滋賀医科大学内科学講座 主任教授、日本内科学会学会誌編集会議委員) 
															森 雅紀 先生(聖隷浜松病院 緩和医療科)  | 
													 
												 
											 | 
										 
									 
									 
									司会:秋田 弘俊(北海道大学) 
									
										
											
												
													
														| 4 | 
														腫瘍内科教室紹介 
															東北大学加齢医学研究所 臨床腫瘍学分野 教授 石岡 千加史 先生 | 
													 
												 
											 | 
										 
									 
									 
									閉会挨拶 江口 研二(帝京大学) 
								 | 
							 
							
								 
								 | 
							 
						 
					 |